2017年 05月 09日
断捨離効果!?
昨年と、今年は真面目にしっかりと時間を確保して断捨離をしました。
昨年は、とにかく大物を捨てる、明らかにダメダメな感じを脱する、いつでもウチ飲みができる状態をつくりました!
今年は私自身が暮らしやすい、持っているものをすべて把握できていて、探し物をする時間をなくす、私がウチでくつろげる状態をつくりだすことが目標。
まだまだ捨てるものもあります、捨てた後には、整理整頓の工夫、掃除への興味関心がうつることが予想できます。
断捨離をしてよかったなと思うことは、部屋がスッキリしたことはもちろんのこと、なにより自分が何を大事にして、何にこだわっているのか、また何がしたいのか、などなど、心へアクセスできたことが大きいなと。
私の友人はなんと断捨離を通じて、恋するパワーと勇気をもらったようです。
断捨離効果は、物理的にも精神的にもあるようで、余白をつくる、余裕を生み出す、みたいな感じでしょうか。
私の断捨離はまだまだ終わってません。
愉しみながら続けます!

これは昨年のクリスマスイブにいただいたランチメニューのデザートの写真です。余白がたくさんありますよねー、私の部屋もこうなるといいなと。
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2017-05-09 23:50
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2017年 05月 04日
片をつける
お掃除と整理整頓の手順はお任せし、わたしのミッションは唯一捨てるものの判断!
思った以上に、こだわっている、執着していることがたくさんあることに気づかされるとともに、旅好きの私は自分へのお土産に買ってきた食器をとても大事に長年使っていることなどから、自分の好みと向き合うこともできました。
スッキリとした我が家の台所、きもちいいです!
ウチ飲み、ウチご飯がこれまで以上に愉しくなりそうです。

明治神宮のご神木のパワーをいただいたおかげで、サクサクと判断ができたように思います。
また近々お礼参りに、うかがいます。
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2017-05-04 19:26
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2017年 04月 30日
GWの過ごし方
夜はビストロディナー&ナイトウォーキングをたのしみましたー。
2日目の今日はいつもより念入りにトイレと玄関、部屋も床を中心に掃除しました。
スッキリしました、お掃除もやんなきゃですね、たまにはちゃんと、笑。
GW中に断捨離やります!
キッチンはおともだちにやってもらえることになっているのでー(感謝です)、私はその間にクローゼットのなかにしまいこんでいる雑貨類を片付けます。
あとは何しようかな~、おうちごはん&ウチ飲みをたのしむ感じかしらね。
GW明けたら、しっかりと仕事も遊びもたのしんでできるように、
おうちの環境を整えます。
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2017-04-30 23:32
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2017年 04月 23日
ホテルみたい!?
感謝です、あっというまに、必要なものと不必要ものを分けつつ、使う頻度や用途別にさくさくと分類!
棚もさっと綺麗に。
明日からきっと新しい良い風が吹きます、断捨離効果は見た目に加えて心も軽くしてくれるのですね。
ホテルのような、居心地のよい部屋になりそうです!
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2017-04-23 22:59
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2017年 04月 19日
断捨離
自分が何を持っているのか、そもそもわからないという危ない状態でして
昨年は片づけ上手な友人とお掃除上手な友人のチカラを借りて
大きなもの、目についているものを捨て、大掃除をしました!
そのおかげで、新しい機会を得ることもできましたー。
今年はさらに、小さいが目につかないもの、しまいこんでいるものを整理し、断捨離第二弾を行うことにしましたー。
最近とくに宿泊する来客が増え、2階にある倉庫から布団を出し入れすることが億劫になっていたこともあり、布団をクローゼットにしまえたらいいなと思うようになっていました。
整理上手な友人のチカラを借りてやりました!ひとりでやろうとしたときは難しくてあきらめようと思っていましたが、あっという間に布団がクローゼットにしまえる状態となりました、感謝です。
つぎは洗面エリアと文房具などをしまっている棚の断捨離にチャレンジです!
モノへの執着を捨てて、身の周りをキレイにするだけでなく、心もストレスから解放されてスッキリ。
必要もないもの、使わないものを手放すことで、本当に必要なもの、自分にとって本当に価値のあるもの、大切なものがみえてくる。不思議ですよねー!
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2017-04-19 23:37
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2016年 08月 07日
ほほえみの日々
私はこれがとても大好きで、定期雑誌をみるような感じでゆっくりと何度でもたのしみます。
昨年の秋ごろに竹内まりやさんが、ベルメゾンの新基幹ブランドBELLE MAISON DAYS(ベルメゾンデイズ)のCMソングとして「Smiling Days~ほほえみの日々~」を“日常の中にある小さな幸せに気づくことの大切さ”をテーマに書き下ろされた歌がとっても素敵です。
カタログの表紙にこうしてさりげなく歌詞がのっています。

■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2016-08-07 20:31
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2016年 07月 19日
気分転換!
友人から連絡をもらい、日曜に遊びにくるというのでOKと返信をしたら
「泊まってもいい?」と返答が来たので、「うぅ、ん」と不思議に思ったら、
3連休だから、とのこと。
「知らなかった・・・」
最近週末にはうとくなってしまっていたというか・・・
変化していることに気づかないふりをしているというか・・・
良いとか悪いということではなく、変わらないものなんてないんですよねー。
無常というものをしみじみと感じる今日この頃。
なにはともあれ、私としてはとてもラッキーな三連休となりました。
友人が遊びに来てくれたおかげで久々に台所をつかって料理をすることもできましたし
使わなくなった家具の処分と部屋の模様替えまですることができました!
なんだかとってもすっきりとしました。
心のつっかえがとれたような不思議な気分です。
友人に感謝です♪
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2016-07-19 00:06
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2015年 10月 25日
断捨離しよっと・・・
クローゼットや棚にあるものを出して使うことも少なく、しまってない荷物だけでほぼほぼ暮らせています。
来月(11月)から、ゆっくりと大掃除な気分で取り組めたらと思っています。
本当に必要なものってそんなにないんですよね。
こんまりちゃんの”ときめく”の法則を参考にがんばってみよっと。
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2015-10-25 19:06
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)
2013年 06月 23日
引っ越しを考えていたんですが・・・
引っ越しを考えいろいろな手続きを進めてきました。
でもその物件は人気物件で抽選に当選しないと
購入できないというものでした、その結果が昨日届きました。
結果はとても残念な結果でした。
ご縁がなかったのですね・・・
一瞬でも違う暮らしを想像し夢を描けたことは
とてもよかったと思っています。
今の暮らしに不満があったわけではないのですが
良さが当たり前になっていたのでしょうか・・・
片づけることも何をすることも気力がわかず
今回の落選は
私にこの暮らしのよさを見直すためのチャンス
なんじゃないかと思っています。
本気でホテル化計画を実現するチャンスなんじゃないかと
目の前にある環境から目をそらし遠くばかりみていたことに
気が付きました、はっとさせられました。
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2013-06-23 11:43
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(2)
2013年 04月 14日
再開します!
要らないものでなく
ときめかないものを捨てるという手法の
かたづけの魔法を
再開してみたいと思います。
以前チャレンジしたのは
洋服の片づけどまりだったので
今回はまた洋服からスタートして
洋服どまりにならないように
したいと思います。
さあって、がんばるぞー。
■
[PR]
▲
by moshimuku
| 2013-04-14 21:34
| 自宅ホテル化計画
|
Comments(0)